北海道でリモートワークするエンジニアの日常

東京から札幌に移住したフリーランスのエンジニア。車、筋トレ、ライフハックネタが多め。

フリーランス

フリーランス3年目の振り返り

昨年の振り返りはこちら www.musclemikiya.net 2018年の2月にフリーランスになり、もう少しで3年が経過します。今回は2020年の振り返りと2021年の計画を立てたいと思います。 2020年にやったこと 2020年前半は週4の固定の仕事が忙しく、週5以上稼働していた …

悩み多きリモートワーカー必見!メンタルコントロール術

リモートワーカーの中には色々な悩みを抱えている人がいると思います。 刺激不足 孤独感 今のままの働き方でよいのかという不安 仕事とプライベートの境目がないことによる達成感不足 上に書いたのが、僕がリモートワークを始めて悩んだことの例です。他のリ…

リモートワーク2年目の振り返り

2018年の6月に東京から北海道に引っ越し、今月でおおよそ1年半が経過しました。2019年は完全にリモートワークオンリーで働いてみたのですが、良かったこと悪かったことが新たに出てきました。そろそろ2019年も終わりということで振り返ってみようと思います…

法人化して出張旅費規程を作るとどれぐらいお得なのか

前回の記事で法人化したときの節税メリットなどを挙げました。 www.musclemikiya.net 出張旅費規程とは、予め出張の際の手当や交通費・宿泊費などの支給額を決めておき、実際に出張に行った際にお金を支給するというものです。個人事業主の場合と違うのは、…

フリーランスエンジニアが法人化して得られるメリット・デメリット

僕は今年度でフリーランスエンジニア2年目ですが、そろそろ法人化を視野に入れています。今回は、個人事業主から法人化(合同会社を想定)した場合どの程度、メリット(主に税金)があるのかを見ていきたいと思います。 ※ここに書いた内容は、あくまでも素人…

地方在住エンジニアはどのように仕事を探せばよいのか

こんにちは、まっするです。 地方在住のエンジニアにとって、新しい仕事を探すというのは関東に住んでいる人よりもハードルの高いことです。オフィスに通勤できる範囲に会社がなかったり、自分のスキルと合った会社がなかったり色々と制約があります。その場…

リモートワーカーの家に子供が産まれても仕事は家でできるのか?

我が家では、4月の上旬に男の子が産まれました。以前から、子供が産まれたら泣き声とか色々と騒がしくなるので、リモートワークを自宅で継続するのが難しくなる可能性がある、という予想をしていました。実際、奥さんと子供が家に帰ってきてから1ヶ月近く経…

会社員がフリーランスになる時に気になる年収と売上との違い

こんにちは、まっするです。先日、日経新聞にこんな記事が出ていて、ネット上では「売上で780万は安い!」「売上と年収は違うんだ!」みたいな意見が見られました。 www.nikkei.com この記事に対しては65万が高いか安いかという議論が多かったですが、一方で…

飛行機で東京行くなら航空券とホテルはパックが圧倒的に安い

僕はほぼ毎月東京に出張に行っていますが、普通に航空券とビジネスホテルを別々に予約してしまうと5万とか普通にかかってしまうので、東京に済んでいるよりもコストが高くついてしまいます。なので、カプセルホテルなど安いホテルを探して泊まったりしました…

確定申告を楽に終わらせるためのちょっとした工夫

そろそろ確定申告やらないとなぁ〜という時期が来ました。僕はというと今回で3度目の確定申告だったのですが、今年もすでに完了しました。前回までは白色申告だったので簡単だったのですが、昨年から完全にフリーランスになったこともあり、今回から青色申告…

江別の蔦屋書店で半日ノマドワークしてみた

北海道では函館につぎ2店舗目となる蔦屋書店が2018年の11月21日に江別にオープンしたと聞いて、気分転換を兼ねて行ってきました。 江別は札幌の隣の市とはいえ、冬だったこともあり車で60分以上かかりました。 14時過ぎに到着して18時過ぎまで滞在したんです…

フリーランスエンジニアの働き方とどの働き方が最高なのか

最近は副業やフリーランスなどをよく目にするようになりましたが、フリーランスは自由に働けて稼げる!みたいなイメージを持っている人もいるかと思います。実際、フリーランスの中にはほとんど会社員時代と変わらない人もいれば、時間に縛られず本当に自由…

地方移住&リモートワークを始めた2018年の振り返り&2019年の計画

2018年は会社員からフリーランスになったり、札幌に移住してリモートワークを始めたり、自分の仕事やライフスタイルが大きく変わる年でした。世の中でも副業やリモートワークというワードを頻繁に聞くようになり、自分でも実際にやってみた人もいるかと思い…

メインマシンをMacBookPro 2016からMac mini 2018にアップグレードした

フリーランスになり、仕事もプライベートも2016年モデルのMacBookPro(TouchBarなし)を使っていましたが、いくつか不満と心配事がありました。 iOS/Androidアプリの開発、ローカルでDockerを使ったりするとMBP2016が少々パワー不足 故障した場合、北海道に…

フリーランスエンジニアが移動時間を有効活用する方法

リモートで仕事をしているエンジニアは外でも移動中でも基本的にはどこでも仕事をすることが可能です。しかし、ネット環境がなかったり極端に悪かったりすると仕事を進めることが難しくなります。例えば飛行機の中とか。そのような時にどういった時間の使い…

リモートワークエンジニアのカバンの中

オフィスに行かずにリモートワークをするエンジニアが、外出するときや出張するときに何を持ち歩いているのかを紹介します。基本これがあれば快適に仕事ができるというのを揃えています。 MacBookPro MacBook Pro - Apple(日本) これがないと仕事ができま…

フリーランスに最適な健康保険は何かを考える

会社員時代は何も考えずに会社の健康保険に入っていますが、フリーランスになると保険料が倍増するのに加えて、会社員時代の保険にずっと加入し続けることもできなくなります。また、保険によっては病気や怪我で働けない時の傷病手当があるものとないものが…

フリーランス向け資産運用の実績(2018.09)

以前コチラの書いた記事の実際の運用成績を毎月ウォッチするため、月に1回程度でブログでも記録していこうと思います。 www.musclemikiya.net 今年の2月に、完全にフリーランスに転向してから半年以上が経ちました。前にブログに書いた資産運用方法を実際に…

年度末の確定申告に向けて今からやっておいたほうがよいこと

フリーランスになって面倒くさいものの一つに確定申告があります。。特に、2月くらいになると領収書集めなどをギリギリでやる人も多いようです。ところが、年を越してから領収書などを集めて経費を計算して、もし利益が出すぎてしまっていることが判明した場…

オンラインMTGでのマイク音質の重要性

僕は普段自宅でオンラインMTGを行うことが多いんですが、相手が多人数の場合マイクの性能が低いと、相づちや笑い声などが聞こえにくいため、細かいニュアンスや雰囲気を感じることが難しくなります。一対一であれば、iPhoneに付属しているイヤフォンマイクで…

フリーランスエンジニアの節税術

フリーランスになるメリットとして、今までかかっていたお金を経費にできるというのがあります。経費にできるメリットとして、通常は所得に対して30%ほどの税金(年収500万以上の所得税+住民税率)がかかりますが、経費として使った場合はその分だけ税金が…

フリーランス向け資産運用のススメ

会社員からフリーランスになると健康保険などの自己負担が増えたり、国民年金になったりとお金に関して変わる部分が多いです。しかし、節税できる方法も増えるので、今回は資産運用の部分に絞ってまとめてみました。 小規模企業共済 小規模企業共済とは、 月…

札幌移住してリモートワークをしようとした理由

大学を卒業→上京&就職→フリーランスに転向→札幌移住した経緯を書いてみました。今後、故郷にUターンしようと思っている人や北海道いいなと思っている人の参考になると嬉しいです。 就職のタイミングで東京へ 大学は小樽商科大学という商学部のみの単科大学…