北海道でリモートワークするエンジニアの日常

東京から札幌に移住したフリーランスのエンジニア。車、筋トレ、ライフハックネタが多め。

引きこもりのリモートワークエンジニアが2019年買ってよかったもの

自宅で引きこもって仕事をしているエンジニアの自分にとって、今年買ってよかったものを紹介していこうと思います。

スタンディングデスクの脚(B074897V3X)

以前からリモートワークのデメリットとして、運動不足や体の冷え、気分転換がしにくいなどの話をしていましたが、スタンディングですくはそれらの対策として効果を発揮しています。数あるスタンディングデスクの可動脚の中でも、この商品は電動で音も静か、高さも3つまで記憶できるため、ボタン一発で高さを変えることができます。しかも、重量が80kgまでOKなのでモニタを2枚つけて、物をたくさん載せていても全然平気です。スタンディングデスクけっこう気に入りました。

メッシュWifiルーター(B07BK96BL7)

Wifi中継機と違い、同じSSIDで家中電波が良くなるのがポイント。切れたりすることも接続先のルーターが切り替わるのも意識したことはありません。自宅は3LDKのマンションですが、端から端までしっかりと電波が届くようになりました。設定もアプリでめちゃくちゃ簡単。特に中国メーカー(TP-link)の進化を感じた製品です。家が広くなった場合は更に追加も可能です。

ACアダプタ(B07TXYZ4GZ)

今年色々と発売された窒化ガリウムのアダプタの中で、コンセント部分が折り畳めるMacBookProが充電できる、最小のUSB-Cアダプタです。出張の時や外出時に使っていますが、以前使っていたAukeyのアダプタは折りたたみ部分の動きが渋かったりしましたが、これは細かい部分のクオリティも十分です。

Mac mini外付け用のM.2のSSDとUSB-C接続のケース(B07JWKKBVV)

昨年末買ったMac miniのストレージを拡張するために買いました。内蔵のSSDは256GBのため、近いうちに一杯になってしまいそうだったものの、内蔵のSSDの容量を増やすとかなり値段が上がってしまうので見送っていました。このM.2のタイプでUSB-Cで接続した場合、書き込みも読み込みもストレスのない速度が出るため、外付けを意識せず使えています。自分が買った時よりも色々と外付けのケースなどは種類が増えているようです。

監視カメラ(B07RZ55GBG)

これもルーターと同じ、TP-linkの製品です。子供の監視のために購入したものです。離れた寝室で子供が寝ている時に、リビングでも様子を確認できるようにするのが目的です。暗視機能や動体検知、通話機能など一通りの機能が揃っており、画質もかなり良いです(特に暗闇でも鮮明なのには驚いた)。しかも、値段も5000円位と文句なし。温泉などに泊まりに行く際も持って行って、宿のwifiに接続して使ったりしています。

大きいバランスボール(B0788L2XRB)

直径65cmのを買いましたが、かなりでかい。最初は自分の運動不足解消のためにかったんですが、赤ちゃんを抱っこしてこの上でボヨボヨ跳ねると、揺れが気持ち良いのか眠ってしまうことがよくありました。なので、産まれてからの3,4ヶ月は赤ちゃんをあやすために使うことが非常に多かったです。サイズですが、これだけ大きいと結構圧迫感があるので邪魔なこともあります。ただ、ボヨボヨした時の弾力などはとても良いのでスペースが許せばこのサイズでもOKだと思います。ただ、身長が165cm以下の人(特に女性)には大きすぎるので注意が必要です。

トリガーポイントボール

マッサージ目的ですが、今まではフォームローラーのイボイボ付きのものを使っていましたが、最近特に肩や背中の凝りがひどくピンポイントでマッサージする用途で購入しました。何よりサイズが小さいのでどこにでも持っていけるので、移動が多い出張の時だったり非常に重宝しています。効果もフォームローラーよりもコリに対しては効果が高く感じています。

哺乳瓶の保温器

これは友人からお祝いでもらったものですが、夜寝る前にミルクを作っておき、夜中に赤ちゃんが泣いたらすぐにミルクをあげられます。うちは粉ミルクと母乳の混合で、夜中はミルクを上げることが多く、夜中の3時とかに起きてお湯を沸かしてミルクを作るというのは非常に面倒くさい作業なので、すぐにあげられる状態にしておけるのはとても便利です。これなしではなかなか夜中のミルクは大変だと思います。