北海道でリモートワークするエンジニアの日常

東京から札幌に移住したフリーランスのエンジニア。車、筋トレ、ライフハックネタが多め。

フリーランスエンジニアが家を建てる(準備編)

f:id:pawpuro10:20191211185346p:plain

北海道に帰ってきて1年ちょっと経った頃、趣味で土地や物件を見たりしていた時にたまたま条件の良い土地を見つけました。それまでも、ちょこちょこ土地を探しては奥さんに、「この土地どうかな?」と聞いていたものの良い反応が返ってきませんでした。ところが、その時見つけた土地は奥さんもかなり反応がよく、「家建てちゃうか!」ということになりましたw

おそらく、家を建てる予定がないのに土地だけ探しているという人もかなり特殊だと思います。

家を建てることになった背景

  • 良い土地が見つかった(環境・利便性・値段)
  • 家で仕事をしているとマンションだと外に出るのが億劫になる(9階なので)
  • 子供が幼少期は一軒家のほうが音など気にせずに伸び伸び遊べる
  • 車好きのためガレージで車いじりがしたい
  • 家に筋トレできるスペースを作りたい
  • 賃貸から持ち家に変わっても、住宅ローン減税などで家賃の経費計上している額以上のメリットがありそう
  • 賃貸で満足できる設備の家がなかなかない
  • 今後道外に住むことはまずないので、買ったほうが良さそう
という感じで、一軒家を建ててしまおうということになりました。ノリですね。

住宅メーカー探し

土地が見つかってしまったので、住宅メーカー探しをスタートしました。個人的には本当にいくつかまわってみてプランを作成してもらうことをオススメします。プラン作成の前に、こちらの要望をヒアリングされるで、どのような家にしたいかや、普段どういう生活をするかのイメージを予め伝えられるようにしておくと良いです。実際にどういうところで差がつくかというと、

  • 最初に出てくるプランにどれだけ要望が盛り込まれているか(ヒアリング力)
  • 間取りなど工夫されているポイントなど、こちらの期待を超えているものが多いか(提案力)
  • オープンハウスなどを見せてもらってワクワクするか(デザイン)

結構基本的なところなんですが、メーカーによってかなりバラつきがあります。また、同じメーカーでも人によっても違うと思うので、モデルハウスなどで話した感じなどでしっくり来なかったら交代してもらうなどもありだと思います。

当初、大手の住宅メーカーも見たのですが、高い。。坪単価で大体65万くらいが限度だったんですが、スウェーデンハウスとかは80万近く行ってましたね。特に、奥さんは内装(キッチンや洗面台など)にかなりこだわりがあるのと、僕が家で仕事をするのに書斎が必要だったりトレーニングスペースが欲しかったりなど、要望を予算内で叶えるためには地元の住宅メーカーか工務店に絞る必要がありました。

最終的には上記の項目を満たすメーカーで建てることになりました。

気づいたこと

  • 土地だけを先に探すとローンが組みにくい(ネット銀行系は軒並み住宅メーカーが決まっていないとローン組めない)
  • 住宅業界は対面をかなり重視するのでメールでのやり取りがなかなかできない
  • 見積もり&契約が終わるまではあまり細かいところの話をしてくれない